【ママとこどもが笑顔になるココロとカラダ座談会】はじめます。

【ママとこどもが笑顔になるココロとカラダ座談会】はじめます。

千葉県松戸市新松戸
 Bar Ber THAW のみやびです♪

 ======================

大人からの
花粉症・アトピー・バセドウ病・にわか鬱を1年で改善したわたしが経験してきたことをお伝えしながら

【ママとこどもが笑顔になるココロとカラダ座談会】


☆ゆったりした心で
ふんわりと自分らしく
健康を目指したい♡

☆ママがイライラしたり心配しながら日々過ごさずに こどものために正しい知識を持ち安心したい

☆笑顔がなくなっちゃう!
そんな制限だらけで辛いだけの健康を目指すんじゃなく。もっとゆったりした心でなりたいわたしをイメージしながら辛いことも乗り越えるくらいに楽しんでココロもカラダも元気になろう

☆病は気からは本当だったんだ!

☆『3歩進んで2歩下がる』それでも大丈夫。
マインドを上げて自分の治る力を信じよう

☆正しい反応なのである。
それが病気!健康という印です。

☆やっぱり、食・環境・ストレス・運動・睡眠・生活習慣でしょ!他にもありますね!

 ======================

私の病気の定義とは…

自分自身の生活"悪"習慣はそのままで
病気はお医者さまに見立ててもらうのは当たり前!
お医者さまに言われた通り薬を飲めば塗れば治るって思っていました。

ですが事実。

真面目にちゃんと
薬を飲んでも・塗っても治らなかったのです。

ステロイドやプロトピックは約14年間

アレグラ約14年間

メルカゾール約10年間

いつまで、飲み続け塗り続ける?
そして、いつ治るの?
なんで痒いの?
なんでなんで?

疑問だらけ。

もちろん
薬やお医者さまは悪者ではありません。

だから
カラダの仕組みを勉強し
まず息子と私の病気に向き合いました。

それを理解し腑に落とすことで
何通りもの選択肢が増えて
過ごしやすくなり生きやすくなりました!

でも、まだまだ
勉強、実践することがあると思っています。

本来持っている
からだが治ろうとする力
病気は気付いてのサインということを
知ることができ

わたし自身の
生活習慣改善をし
代替医療を取り入れながら1年あまりで
その時より健康で元気で笑顔になれました。

そして
医療費もほぼかからなくなり
無駄使いもしなくなりました!笑


喘息・花粉症・アトピー性皮膚炎・手荒れ・バセドウ病・にわか鬱の全てが1年程で改善できたのです。

辛いこと、大変なことが苦手なわたしにもできました!

そんな
日々の暮らしの中のちょっとしたヒントをお伝えできたらと思います。

ゆったりした心でわたしらしく楽しみながらをモットーに!

最後は
笑いでふき飛ばす勢いで♡


【こんな方にお勧め】

*毎年の花粉症が辛い・花粉症になってしまった。

*アレルギー体質で薬を塗っても、飲んでも改善しない。いつまで続くの?

*今よりも、元気な笑顔いっぱいの私になりたい。

*このモヤモヤした気持ちを何とかしたい。

*産後太りをなんとかしたい。

*なんか興味がある。

*家族の健康が気になる。

*自分自身や家族のためになるなら聞いてみたい

*一生懸命、健康に気を使っていろいろしているけど…なんだか辛い。

などなど

ぜひ、一緒に共有し
共に勉強しましょう。
ママとこどもの元気と笑顔がみんなの元気と笑顔に繋がります♡

小さな輪から大きな輪へ広げていきましょう!


 =======================

【ママとこどもが笑顔になるココロとカラダ座談会】

【日時】
平日の午前中予定

【会費】
未定

【会場】
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸4-219-1 メルサ第2ビル 2階
Bar Ber THAW 
 
【お申し込み方法】
《mail》
natuspa.moonlit@gmail.com
《TEL》
047-712-1490

・お名前
・メールアドレス
・領収書の有無
・聞いてみたいこと・お問合せ
メールまたはお電話にてご連絡をお願い申し上げます。

※折返しのメッセージにて確定とさせていただきます。ご了承ください。

 =======================

ママホリ 8Fortune  代表 寺地 みやび
【salon】 
Bar Ber THAW  〔バーバー ソウ〕
 【mail】
 natuspa.moonlit@gmail.com

本日の自撮りテイク12( ̄∀ ̄)

なにしとんねん!
と言われそうな
今日この頃であります。

いや…もう誰もなにも言わない予感(*'▽'*)笑








〜ほがらか〜

~ほがらか~ 美しく健康的な素肌へ 素肌美へと導くレディースシェービングにてお手伝いをしていきます。